こんにちは、TAUです。
妻の海外赴任に伴って、ドイツに引っ越しをするため、持ち家(マンション)を賃貸に出すことにしています。
4月から入居者を募集しているのですが、当初思っていたよりもうまくいかず。。。
↓↓↓(上手くいかなかった過去の記事はこちら)
www.tautaulife.com
www.tautaulife.comwww.tautaulife.com
少し焦りが出てきていたのですが、先週末に3組の内見があり、遂に申し込みが入りました!
3組のご夫婦の内見
前回の記事の通り、会社を退職した後、「日本のことをもっと知る!」というテーマで和歌山県の那智の滝に行ってきました。
その最中に仲介業者さんから、立て続けに内見希望のお電話を戴きました。
(電車で移動している最中だったり、和歌山の山中で滝の音がしたり、、この人何してるんだろうと思われたと思います笑)
最終的に3組の方に、週末に我が家を内見して戴けることになりました!
すべてご夫婦での内見とのこと。(新婚の方と、転勤の方とそれぞれいらっしゃいました)
ここで決めなければ・・・!
内見当日
前回の反省を活かし、、今回はよくよく時間を確認して待機していました。
13時、14時、15時と立て続けに内見となりましたので、午前中は部屋を掃除してなるべく生活感が出ないように心がけました!

内見自体は3組トータルで、わずか15分くらい。
営業をしていたこともあり、どうしても我が家の良いところをアピールしたくなってしまうのですが、今回はおとなしく・・・笑
(全員が全員、オーナーからの説明が聞きたいとは限りませんしね)
皆さんご夫婦でいらっしゃっていたので、色々な夫婦のスタイルが見られて興味深かったです。
旦那さん主導だったり、奥様主導だったり、、
そんな中、、3組目のご夫婦から、我が家のすぐそばに住んでいるということを伺いました!
急な転勤で家が決まらず、一時的に近くのマンスリーマンションに住んでいるそうなのですが、「この町が好きになってしまって、、近くで探しているんです」とのこと。
近くのスーパーマーケットについての話で盛り上がり、せっかくならこういう人に借りてもらえればいいなあと思っていました。
遂に申し込みが入った!
週が明けて昨日、仲介業者さんから連絡があり、遂に我が家への申し込みが入ったとのこと!

どの人だろうとドキドキしながら聞いてみると、、、なんと3組目のご夫婦!
我が家だけでなく、この町を気に入ってくれている人に借りてもらえる、というのは本当に嬉しいですね。
この後仲介業者さんの方で審査が入るそうなので、まだ油断禁物ですが、、とりあえず肩の荷が下りました。
家賃収入と住宅ローンの収支
今回我が家を賃貸に出したことで、私が仕事をしていなくとも、とりあえず住宅ローンを払い続ける目途が立ちました笑
どのような収支になったのかは、入居者の方が決まった後、またご紹介させていただければと思います!
それでは!