こんにちは、TAUです。
日本では台風の影響が凄そうですね、、皆さま大丈夫でしょうか。
いち早い復旧をお祈りしております。
今日のフランクフルトは曇天で寒く、ちょっと気持ちが暗くなるくらいです。
昨日、3日間のポルト旅行から帰って参りました!
太陽がさんさんとしていて、今日のフランクフルトとは大違い、、
ポルト旅行記については、追ってご紹介します!
今日は先日訪問した、フランクフルトのイタリアンスーパーVENOSについてご紹介です。
ドイツのおさかな事情
以前の、高級なサーモンを買ってしまった話でもご紹介しましたが、フランクフルトのスーパーではあまり新鮮な(に見える)魚が売っていません。。
ちょっと色が変わってしまっていたり、、
www.tautaulife.com
スーパーで地元の人たちを眺めていても、魚に手を出す人は少なく感じます。
やはり基本は肉!!
ドイツと言えば、、というイメージのソーセージだけでなく、牛肉、豚肉のブロックや、鶏むね肉、ささみなど肉の種類はとても豊富。
でも日本人の自分としては、たまには魚が食べたい!!
さかな、サカナ、魚、🐟、、、、
そこで小耳に挟んだ情報が、、「イタリア系のスーパーであれば、刺身でも食べられる魚が売っている!」
イタリアンスーパーVENOS
妻にも情報を仕入れてきてもらい、フランクフルト在住の日本人もよく通っているというイタリアンスーパーVENOSへ!
www.venos.de
VENOSはフランクフルトの西に立地しています。
車ならすぐなのですが、、我が家には車が無いためUバーンで向かうことに。
最寄りはUバーン6、7号線の Industriehof駅。
ここから44号道路沿いに南に歩いて行く感じです、、徒歩20分弱、、、遠い!
でも魚のため!!!
向かって右手にはSolmsparkという公園が広がっていて、緑が気持ちいいです。
ここにはプールもあるみたいで、水着を持った地元の人たちが集まっています。
そんなこんなでようやく到着!
VENOSの品ぞろえ
いざVENOSの中へ!
イタリアンスーパーということもあって、まず目に入ってくるのは沢山のワイン🍷

これはほんの一角で、ワインは本当に沢山あります!
しかも値段は非常にリーズナブル!!(駅が遠くなければたくさん買えるのに・・・)
そして肝心の魚売り場へ!
ご覧ください!!!この品ぞろえ!!!
こんなに沢山の魚🐟は普通のスーパーでは見ることが出来ません!!



切り身になっている魚もあり、店員さんにお願いすれば欲しいサイズに切ってくれます!
「刺身で食べることが出来る」=「スシクオリティ」と言うらしく、店員さんに「スシクオリティ?」と聞けば、どれが生で食べることが出来るかを教えてくれます!!
私が聞いた時には、ほとんど「スシクオリティ」と店員さんは言っていました笑
この辺りは自己責任で、、、
VENOSで買ってきた魚を調理
丸ごとのサバ3匹とサーモンの切り身200gを買って帰宅。
全部で10ユーロいかないくらい。
日本でよく見る普通のサバです笑

サバはイタリアっぽくトマトとガーリックを炒めたソースで、サーモンは店員さんを信じて刺身で戴きました!
久々に食べた魚、、、本当においしかったです!(お腹を壊すこともなく笑)


イタリア食材はまだまだ奥が深い・・・
今回は魚メインでVENOSを訪問してきましたが、イタリアンスーパーということで、魚以外にもパスタやオリーブ、トマトなど沢山のイタリア食材が売っていました!
次回行くときには、イタリア食材も調達してみたいと思います!
VENOSの営業時間
月~金曜日 8時~18時
土曜日 8時~15時
日曜日 定休日

皆様も機会があればぜひ訪問してみてください!
それでは!